Loading

風景写真家・松井章のブログ

アンナプルナBCへ草原を歩く/アンナプルナ内院トレッキング⑤

マチャプチャレBCからアンナプルナBCへ

乾季の始まりである10月は、まだ雲が残る季節です。

午後になると決まって雲が湧き始め、雨が降ることもあります。
そして、深夜には夜空は快晴となります。

マチャプチャレ・ベースキャンプでも、明け方には雲一つ無くなりました。

朝日の時間、ベースキャンプの西側にある名峰アンナプルナ・サウスは見事に黄金色に染まりました。

そして、ベースキャンプ自体は、東側にあるマチャプチャレの陰に隠れているので、なかなか日が当たりません。

9時頃になると、ようやく朝日がマチャプチャレから顔を出しました。

強い日差しの下で、アンナプルナ・ベースキャンプ(4120m)を目指します。

前方には、アンナプルナ・サウス(7219m)が迫り、その山麓まで約3000mの岸壁を望めます。

振り返れば、マチャプチャレ(6993m) の大岩壁も上から下まで望めるようになりました。

そして、右の奥、アンナプルナ・サウスの右側に、徐々にアンナプルナⅠ峰(8019m)が見えてきました。

のんびり約3時間ほど歩いて、アンナプルナ・ベースキャンプに到着しました。

ここが長い街道の終点です。

ここはアンナプルナ山群部の核心部で、円形劇場(アンフィシアター)の中心部です。

アンナプルナ・サウス(7219m)、アンナプルナⅠ峰(8019m)、マチャプチャレ(6993m) の山稜にずらりと囲まれている山上の楽園です。

ここで1泊して、星空と朝日を待ちます。

【動画】アンナプルナ内院トレッキング/ネパール・ヒマラヤ絶景

関連ページ

アンナプルナ内院トレッキング①深い谷の田園地帯

ヒマラヤ展望のチョムロン村/アンナプルナ内院へ②

街道を抜けて山上の世界へ/アンナプルナ内院トレッキング③

マチャプチャレ・ベースキャンプの絶景/アンナプルナ内院トレッキング④

アンナプルナBCへ草原を歩く/アンナプルナ内院トレッキング⑤

アンナプルナBCの夜明け/アンナプルナ内院トレッキング⑥

【ネパール】アンナプルナBCと”風の馬”ルンタ

【動画】ネパール・アンナプルナ内院トレッキング

ネパール・ヒマラヤの山岳風景:アンナプルナ山群の核心部へ

ヒマラヤ山脈アンナプルナBC:宇宙に近い星空

マチャプチャレ・ベースキャンプの絶景/アンナプルナ内院トレッキング④

アンナプルナBCの夜明け/アンナプルナ内院トレッキング⑥

関連記事

  1. 幻のラクダ“絶滅危惧種“ビクーニャ/ペルー・コンドルの谷へ③

    2021.01.29
  2. ペルー料理:アンデスの食材・スーパーフード「キヌア」とは

    2018.05.23
  3. パタゴニア絶景:名峰フィッツロイの朝日・夕日・星空

    2021.06.11
  4. 写真コンテスト入選/「パタゴニア」&「南極」2作品

    2018.02.26
  5. ガウチョの歌声と伝統舞踏/オンブ牧場1日観光③

    2019.07.25
  6. BA Styleコラム8月号:パタゴニアの大草原の美食「羊のアサード」

    2021.08.13
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP