Loading

風景写真家・松井章のブログ

アンディーナトラベルの山岳写真:ワンランク上の撮影旅行

アンディーナトラベルの撮影旅行(フォトツアー)

撮影を目的とする旅行(撮影旅行)では、じっくりと撮影をする時間の確保はとても重要です。

何よりも写真撮影を優先するために、弊社の撮影旅行は少人数での催行を基本にしています。
1名様の貸し切りツアーから、多くても6名様ほどのグループ・サイズを最大と考えています。

たとえば、星空撮影・朝焼け撮影をたっぷり行うのを前提に日程を組めば、昼間に休憩する時間も考慮する必要があります。
こうして組む日程は「撮影旅行」専用の内容となりますし、じっくりと臨むには少人数(1~6人)で設定するのがベストです。

添乗するツアーリーダーに求められる条件も、専門的です。

山岳エリアで太陽や月の動きを踏まえて撮影場所を確保するには、現地での土地勘が必要です。

その土地に住む人々の助けを借りるような事も多々あります。現地でのコミュニケーションには、南米であればスペイン語は必須です。
そして、地元での人脈が威力を発揮します。

重いカメラ機材は、事前に地元で「カメラ専属ポーター」を雇うことで、体力を浪費することなく撮影に集中できる環境を用意する事も、良い写真を撮るには必要なことです。
専用車・ロバ・リャマ・ポーターなど、ロジスティックをいかに綺麗に手配するかは、手配する側の腕の見せ所でもあります。

そして、山岳写真撮影旅行でも食事に妥協せず、しっかりと美味しい料理を食べて「食」も楽しむ!
「山」と「食」へのこだわりが、弊社の撮影旅行ならではでしょう。

南米でじっくりと本気の写真を撮りに行きたい個人の方、あるいはグループの方、ご興味ありましたらぜひご連絡ください。

撮影旅行(フォトツアー)専用ページ

撮影旅行(フォトツアー)TOP

パタゴニア・ペリトモレノ氷河の“氷河ダム”決壊

「嵐の大地」エリック・シプトンのパタゴニア探検

関連記事

  1. 北極クルーズ⑤:北緯80度の海氷帯へ

    2022.07.19
  2. ボリビアの憲法上の首都:スクレ歴史地区の白い街

    2025.06.20
  3. モルゲンロートに輝く名峰フィッツロイ(パタゴニア)

    2022.05.16
  4. 明日から開始です/写真展「レンソイス -水と風の星へ-」

    2025.04.17
  5. アラスカの原野を歩く「キャンプ・デナリ&カリブー・ロッジ」ツアー報告

    2017.08.28
  6. ホノルルマラソン2024を走る・歩く

    2024.12.17
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP