Loading

風景写真家・松井章のブログ

アラゴン地方・ピレネー山脈のアダウエスカ村へ

ピレネー山脈の穀倉地帯・ソモンターノ

ウエスカの町を出ると、小麦やブドウの畑がどこまでも広がっています。
細い農道を通り、ピレネー山脈の支脈であるガラ山地を目指します。

ピレネー山脈の南麓は、西はウエスカから東はカタルーニャ州のレリダ付近まで、広大なモネグロス平野は山脈の水で灌漑した肥沃な穀倉地帯です。

ソモンターノ地方は、ウエスカとバルバストロの間にある標高600m前後の高原地帯です。ピレネー山脈の主脈には雲がぶつかるために降水量が多く緑の多い風景です。
しかし、ピレネー山脈の南の外れにあるソモンターノ地方にはその山脈の雲もほとんど届かず、年間を通して青空の多い乾燥した気候です。

“ソモンターノ”とは、ローマ時代のラテン語で“山の下”を意味するそうで、奥地のグアラ山地はピレネー山脈の南の支脈で「シエラ・イ・ロス・カニョネス・デ・グアラ自然公園」に指定されています。
この地域はその乾燥した気候からワインの産地としても知られ、地域の中心の町である“バルバストロ”の名でも有名です。

人口160人の小さな村・アダウエスカ


黄金色に輝く小麦畑の向こうに、中世の時代を思わせる教会の尖塔と小さな街並みが見えてきました。

イスラム教徒がこの地を占領した時代、北のピレネー山脈の山中で抵抗を続けるキリスト教徒と戦う最前線が、アダウエスカから街道を北へ向かったガラ山地のアルケサル城塞です。
アダウエスカはこの城塞(アルケサル)に物資を送るための拠点として機能していました。

キリスト教徒が奪還した後は、この戦略的な道路は交易の道路として「バルバトロス街道」と名付けられました。
バルバトロス街道を北へ、「スペインで最も美しい村」にも挙げられる城塞の村・アルケサルへ向かいます。

▲アルケサル

関連ページ:アラゴン地方

スペイン・アラゴン地方:古都ウエスカとピレネー山脈の歴史

アラゴン地方・ピレネー山脈のアダウエスカ村へ

アラゴン地方の絶景の村「アルケサル」①

“スペインで最も美しい村”アルケサル②:古城から望む絶景

“スペインで最も美しい村”アルケサル③:オリーブの谷

‟スペインで最も美しい村”アインサ村の街歩き

ピレネー山脈の奥地へ:オルデサ渓谷のトルラ村

ピレネー山脈・オルデサ渓谷の絶景の展望台へ

【動画】スペインで最も美しい村「アルケサル」の街歩き

関連ページ:バルセロナ

バルセロナ旧市街の絶景:ゴシック地区のカテドラル(大聖堂)

バルセロナ・ゴシック街の名所と地中海文明の歴史

スペイン:その他の関連ページ

「スペイン」専用ページ

「スペイン」ブログ関連記事

「スペイン」ブログ関連記事集

松井章写真事務所

フォトギャラリー「スペイン」

スペイン語教室/東京阿佐ヶ谷・オンライン

スペイン・アラゴン地方:古都ウエスカとピレネー山脈の歴史

審査制フォト・ギャラリー「1x」選出作品:聖山イリマニ

関連記事

  1. 写真展が終了しました「みなさま良いお年を」

    2022.12.28
  2. BA Styleコラム9月号:アンデスの伝統衣装「ポンチョ」

    2021.09.15
  3. 北極クルーズ⑧:パフィンを探しに海鳥の営巣地へ

    2022.08.26
  4. サンティアゴ巡礼路の起源とバスク地方「北の道」

    2020.01.15
  5. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/東京の夕日

    2023.05.12
  6. 立山連峰の朝焼け

    2024.04.02
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP