Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニアの大草原の家

パタゴニアの大草原の家と暮らし


南極から吹く強い風が、パタゴニアの風景を形作っています。

この風はアンデス山脈には膨大な降水をもたらし、その東にはどこまでも乾燥した草原が広がります。

パタゴニアでは、住宅は風の影響の少ない場所に建てられています。
風速20mを超える風が日常的に吹くので、展望よりもまず、風の吹かない小さな谷や鞍部にあるオアシスが選ばれます。

家はさらに防風林に囲まれているので、敷地に入ると風がぴたりと止むものです。
上空からは絶えず風の音が聞こえるものの、不思議と敷地内に吹くのはそよ風程度なのです。

家はもちろん平屋で、薪ストーブの煙突は必ず付いています。
必要最小限な物に囲まれた質実剛健さが、草原の暮らしです。

パタゴニアが紅葉に燃える「秋の南極ブナ」

雲と風の大草原:パタゴニアのパンパへ

関連記事

  1. アルゼンチン:ツーリストへの免税で目指す観光立国

    2017.04.20
  2. アルゼンチンの象徴「ガウチョ」の歴史と文化

    2023.01.09
  3. 早春の北海道:稚内から礼文島へ

    2022.05.31
  4. アルゼンチンの美食「北部料理」:サルタ地方

    2019.06.26
  5. 3/19~3/28:パタゴニア・トレッキング 10日間

    2015.11.11
  6. パタゴニアに生息するラクダ:「グアナコ」の生態

    2018.04.05
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP