Loading

風景写真家・松井章のブログ

メルマガ3月号 (2024年)

アンケートのお願い「ツアー・イベント企画」

この度、弊社で開催する「ツアー・イベント企画」について、皆様にアンケートを実施することに致しました。
お忙しいところ恐れ入りますが、もしお時間ありましたら、下記のURLからアンケートにご協力いただければ幸いです。 ※所要時間は3分程度です

▼回答はこちらからお願いします▼
・アンケート→ https://forms.gle/oGREhbA7uQavWw519

“南米の幻想風景”ネットショップのご案内

南米の絶景をテーマに、写真集や額装写真の販売をしています。下記リンクから、ぜひネットショップをご覧ください。

★ネットショップ→ https://andina.stores.jp/

 
<ミニ額装写真>
14cm正方形の紀州檜の木製フレームと高級感ある白いマットに、写真を収めました。ペルー、ボリビア、パタゴニア、ガラパゴスの写真など、ラインナップを増やししています。(ネットショップで販売中)

<写真集「Uboquitous」>
雄大な風景に限らず、私たちの日常の細部にまで、あまねく存在する何か。日本ではそれを古くから「神」と呼んでいます。自然の摂理や調和だけではなく、混沌や崩壊にも潜むものに、人は“美”を感じ取るのではないでしょうか。南米大陸(ペルー・ボリビア・アルゼンチン・チリ・エクアドル・ブラジル)を中心に、南極や北極、スペイン、カウアイ島など、“ユビキタス”を感じた風景を集めました。(ネットショップで販売中)

<中古・大型パネル3点>
写真展で一度だけ展示した3点のパネル「北極」「レンソイス砂漠」「西表島」を販売中です。中古ですが、新品に近い保管状態です。横幅90cmです。(ネットショップで販売中)

★ネットショップ→ https://andina.stores.jp/

マチュピチュ、インカトレイルの予約状況

マチュピチュ遺跡は年々増加するツーリストに対応して、入場制限を厳しくしています。
マチュピチュ遺跡の入場券は少なくとも3か月前、3泊4日でマチュピチュへ歩くインカ・トレイル・トレッキングには約8カ月前の予約が推奨されています。弊社では、添乗員同行ツアー企画、あるいは個人旅行ではのリマ発着・現地ガイド同行ツアーを企画・手配しています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

南極の絶景:パラダイス湾(アルミランテ・ブラウン基地)

パタゴニアの大草原にて:名峰フィッツロイと夕焼け雲

関連記事

  1. 南極:氷河の神殿へ

    2025.03.12
  2. 名峰フィッツロイの風景:草原からの遠望(パタゴニア)

    2022.05.25
  3. 「写真」が繋ぐ日本とボリビア

    2023.08.09
  4. アートフォト・ギャラリー「1x」受賞作④:月光とアンデス山脈

    2023.05.06
  5. 狂おしい“地球の鼓動”⑤:パタゴニアの名峰フィッツロイの朝日と大草原

    2019.10.10
  6. パタゴニアのラクダ「グアナコ」と過ごすひととき

    2024.05.12
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP