Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビア移住の歴史を学ぶ-『ボリビア開拓記外伝』

ボリビア移住の歴史と「ボリビア開拓記外伝(琉球新報社)」

1954年に始まる沖縄からボリビアへの移住・開拓の歴史をまとめた「ボリビア開拓記外伝(琉球新報社)」を著者の渡邊英樹氏からご提供いただきました。
ペルーやブラジルへの移民事業は有名ですが、ボリビア移民の歴史はほとんど知られていないのではと思います。

徐々に忘れられる先人の足跡を勉強しようと思います。

▲日本ボリビア協会会報誌

▲著者の渡邊英樹氏と記念写真

南米における日系移民の歴史

ボリビア日系人の皆様と昼食会

聖なる山と高原都市ラパス(ボリビア)

イースター島:ポリネシア海洋民族が生んだモアイ文明

関連記事

  1. チチカカ湖・太陽の島から望むレアル山群と朝焼け

    2015.07.21
  2. 奇跡の絶景:水晶の白砂漠レンソイスを歩く

    2018.11.19
  3. パタゴニア南部氷原:フィッツロイから氷河創生の歴史を歩いて辿る

    2018.01.27
  4. ネパール・ヒマラヤの山岳風景:アンナプルナ山群の核心部へ

    2025.02.02
  5. ブエノスアイレスの魅力を伝えるオンライン企画<BA Style>

    2021.12.26
  6. 地中海の歴史の十字路:マヨルカ島・パルマ旧市街

    2020.06.03
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP