Loading

風景写真家・松井章のブログ

タンゴが映し出すアルゼンチンの魂 -哀愁と情熱の街 ブエノスアイレス-

ブエノスアイレスとタンゴ


アルゼンチンの首都ブエノスアイレスでは、夜にタンゴ・ショーを観るのがとても好きです。
タンゴを象徴する哀愁と情熱に満ちたダンスと音楽の中で、幻想的な時間を過ごします。
19世紀後半、ヨーロッパからの移民が急増するなかで、社会のひずみを映し出すように、港湾地区ラ・ボカでタンゴは生まれました。
アルゼンチンという国そのものを体現する文化であるタンゴは、およそ100年の歳月をかけて、精神性と伝統を守りながら進化を続けています。

アルパカの毛刈り―アンデスに生きるアイマラ族の祈り

関連記事

  1. Photo Exhibition “Lençóis Maranhen…

    2025.03.03
  2. 写真展「ボリビアを知ろう」松井の在廊日のお知らせ

    2023.08.16
  3. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/レンソイス砂漠と少年

    2023.05.09
  4. 写真展:清泉女子大学&アルゼンチン大使館共催

    2021.12.09
  5. パタゴニアの地質学:花崗岩のパイネ山群の成り立ちを探る

    2025.08.11
  6. パタゴニアの名峰フィッツロイ:幻想的な朝日や夕日を見るために

    2017.11.15
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP