Loading

風景写真家・松井章のブログ

【日本の神事】相馬・野馬追い祭と復興

3.JPG
0.JPG


南相馬で行われた野馬追祭を見学してきました。勇壮な騎馬戦は素晴らしく、その気骨に地元の人々の伝統行事への思い入れの強さを感じました。震災で一度は中止されたお祭りが復活したので、なおさら地元の人々の覚悟や思い入れは強いのでしょう。
1.JPG
2.JPG
4.JPG
5.JPG
7.JPG
8.JPG
9.JPG
10.JPG
11.JPG
12.JPG
13.JPG
14.JPG
15.JPG
16.JPG
津波で何も無くなってしまった。かつての神社跡の小さな再建。はたして復興は進んでいるのでしょうか。複雑な産業構造を紐解くのは大変な作業ですが、東京という巨大都市を支えるために意図された地元の産業構造です。
17.JPG
18.JPG
19.JPG
20.JPG
21.JPG
除染で伐採された木々の枝葉を入れた巨大な袋が置かれている光景を目にすることがある。これらの袋は増える一方であり、どのように処理していくかも決まらずに放置されている。
22.JPG
26.JPG

【ギアナ高地】エンジェルフォールへ

パタゴニアの巡り方【一案】:フィッツロイ&ペリト・モレノ氷河、そしてパイネ国立公園

関連記事

  1. 【動画】木曽駒ケ岳:厳冬の千畳敷カールの初日の出

    2020.01.29
  2. 目黒川の桜の花:パタゴニアに分布するサクラの仲間

    2018.03.23
  3. 北海道ニセコ:コンドミニアム宿泊プランの手配

    2014.10.11
  4. 【日本の絶景写真】京都・南禅寺の三門と新緑の風景

    2020.06.07
  5. 春の北海道:タンポポ咲く士別から稚内へ

    2022.05.29
  6. 西表島の苔むす原生林を歩く

    2024.04.07
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP