Loading

風景写真家・松井章のブログ

アルパカとリャマの朝活

アルパカとリャマの朝活


夜が明けるころ、アルパカ達はすでに目を覚ましてソワソワしていました。
囲いから長い首を伸ばして、外の様子を伺っています。

アルパカとリャマ、それぞれ時間をずらして、放牧が始まります。

陽が草原に差し込むと、囲いを開ける時間です。
アルパカもリャマも、その瞬間を待ちわびたかのように一斉に草原へと向かって歩き始めます。

日没時に家路に着く時とは異なり、今はお腹が空いているのか、足並みを合わせて一目散に草原へと向かいます。

不思議なことに、だいたいの1日のルートは決まっているようです。
特に、人間が誘導することもなく、暗黙の了解で、彼らは自分の行動範囲やルートが決まっているようです。

朝日の斜光に、リャマの長い首がユラユラと揺れていました。

ボリビア・レアル山群2025:名峰展望とアルパカ&リャマ

人とアルパカの暮らしに思うこと

アルパカと過ごすひと時

家路につくアルパカたち

アルパカとリャマの朝活

リャマとアンデス山脈のコンドリリ峰へ歩く

ボリビアの名峰ワイナポトシ

文化人類学で見るリャマとアルパカ

ボリビア・レアル山群:コンドルを象徴するコンドリリ峰

家路につくアルパカたち

バーチャル写真展「レンソイス」8月3日まで開催中

関連記事

  1. ペルー旅行の魅力を解説④:南米一の山岳展望“ブランカ山群”とワスカラン国立公園

    2020.04.24
  2. 写真展「レンソイス」6日目:いよいよ大詰め

    2025.04.23
  3. BA Styleコラム1月号:エル・アテネオ “世界で2番目に美しい本屋”

    2022.01.13
  4. 「アタカマ高地&ウユニ塩湖、星空と旅」2013年の旅行手配を開始しました。

    2012.12.11
  5. 満天の星空を撮影:チチカカ湖「太陽の島」

    2015.07.20
  6. チキタニア⑤:アマゾンの奥地「サンタアナ教会」と素朴な村

    2025.01.18
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP