Loading

風景写真家・松井章のブログ

ペルーの秘境・ワイワッシュ山群:名峰ヒリシャンカの夕日

ワイワッシュ山群の名峰:ヒリシャンカ

“ハチドリの嘴”を意味する鋭峰ヒリシャンカ(6094m)は、ペルーのアンデス山脈の奥地ワイワッシュ山群の名峰です。

基点となる町・ワラスから、車で悪路を丸一日かけて移動してようやく山麓に到着します。先住民の人々でさえもあまり住まないことから、まさに「秘境」と言うべき山域なのです。

ワイワッシュ山群が屏風のように林立する大展望の丘で、夕日を待ちました。

標高4200mで森林限界を越えているので、視界を遮る木が無い草原の斜面です。草原と言っても、油断すれば鋭いサボテンを踏んでしまいます。

夕日の時刻になると、徐々に空や山の色が変わり始めます。もくもくと沸き立つ雲にも夕日が当り、山と雲が黄金色から徐々に夕日に焼けていく。「焼ける」という表現よりも「輝く」という表現の方が正しく思えてきます。

夕闇が迫る黄昏時に、あたりはシンと静まり、遠くに氷河の融水が川に流れ込む音だけがかずかに響いていました。

ブランカ山群:専用ページ

「ペルー」ブログ記事集

「ペルー」ブログ記事集

ペルー・ブランカ山群:黄昏時の農村風景と生活の「音」

ペルー最高峰ワスカランと野生のルピナス

アンデスの小さな村のお祭り:ワスカラン国立公園

【動画】ペルーの絶景集:悠久のアンデス山脈と古代文明、世界遺産マチュピチュ

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

フォトギャラリー:ペルー

アンデスの小さな村のお祭り:ワスカラン国立公園

【日本の絶景】上高地から望む穂高連峰と豊かな森

関連記事

  1. インカの聖なる谷“ウルバンバ谷”の7つの魅力(ペルー旅行)

    2016.05.23
  2. ペルー・インカ極彩色の民族衣装:天然染料の手織物

    2019.12.04
  3. 【ペルー】山岳展望も楽しむ「インカ・トレイル」

    2013.08.30
  4. 松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」のご案内

    2024.07.15
  5. 写真展「レンソイス」2日目と「絶景の富士山展望ハイキング」出版を祝う会

    2025.04.19
  6. 南米最高峰アコンカグアへ①:オルコネス谷

    2018.03.01
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP