Loading

風景写真家・松井章のブログ

「山と渓谷」7月号グラフ:パタゴニア南部氷原

「山と渓谷」7月号グラフ:パタゴニア南部氷原


『山と渓谷』今月号のグラフで、「パタゴニア南部氷原」を合計8ページで紹介させていただきました。
パタゴニア南部氷原は、南極とグリーンランドに次いで大きな氷原です。パタゴニアの自然の核心部と言えるでしょう。
アルゼンチン・フィッツロイ山群から、8日間かけて歩いた記録を掲載しています。

ご興味あるかたは、ぜひご購入ください。

★『山と渓谷』7月号→ https://www.yamakei.co.jp/products/2825901608.html

パタゴニア南部氷原とは/写真展「パタゴニア」の予備知識

「パタゴニア南部氷原」:極地の風景写真

イタリア:地中海のリゾート・タオルミナで

イタリア・シチリア島:タオルミナ街歩き

関連記事

  1. 北極クルーズ⑨:セイウチが眠る氷河の湾

    2022.09.07
  2. 【今日の1枚】朝日に浮かぶウユニ塩湖

    2023.07.03
  3. ワタリアホウドリ:南極ドレーク海峡を彷徨う巨鳥

    2024.03.02
  4. リャマとアンデス山脈のコンドリリ峰へ歩く

    2025.07.14
  5. イースター島:ポリネシア海洋民族が生んだモアイ文明

    2024.02.04
  6. パタゴニア氷河クルーズ:お勧めのツアー7選

    2019.08.09
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP