Loading

風景写真家・松井章のブログ

タオルミナ滞在:イタリアで最も美しい村・カステルモーラ村へハイキング

山上の城塞・カステルモーラ村へハイキング


今日はタオルミナの裏山にあるカステルモーラ村へハイキングしました。

ここは山上の砦にできた迷路のような石造りの街並みが特徴です。

古代先住民に始まり、ギリシア人・ローマ人・アラブ人・バイキング・スペインなど、多くの民族がこの城塞を支配しました。
眼下にタオルミナから遠くの田園風景まで望めることからも、戦略の要衝だったのが伺えます。

いわゆる地中海性気候で、毎日天気が良いです。

▲眼下に見えるタオルミナ

▲カステルモーラ村の中央広場

▲タオルミナの青い海

▲迷路のようなカステルモーラ村。騎馬に攻め込まれないような造り

▲カステルモーラ村のベルベデーレ広場

▲田園風景とともにエトナ火山まで見えた

▲シチリア名物の陶器「テスタ・ディ・モーロ」。シチリアの女性とアラブの男性のある伝説から植木鉢として定着した

▲シチリア名物の植木鉢

▲シチリアのレモン果汁たっぷりのレモンスカッシュ

▲タオルミナの夜景

▲タオルミナの朝日。エトナ火山がよく見えた

▲イカ墨のスパゲッティ

▲ボンゴレ・スパゲッティ

イタリア・シチリア島:タオルミナ街歩き

ウユニ塩湖:水面に佇み朝日を望む

関連記事

  1. 「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

    2024.10.10
  2. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:氷河の国で

    2022.07.30
  3. リャマのいる風景

    2023.06.18
  4. パタゴニアの草原に佇む巨石「迷子石」

    2021.07.19
  5. ALBA Art “Libre”大使館絵画の紹介

    2023.06.28
  6. ペルー旅行の魅力を解説④:南米一の山岳展望“ブランカ山群”とワスカラン国立公園

    2020.04.24
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP