Loading

風景写真家・松井章のブログ

ラパス(アンデス高原)からサンタクルス(アマゾン)へ


ラパスのエル・アルト空港(4150m)から、ボリビア第二の都市・サンタクルス(416m)に移動しました。

たった1時間のフライトで、アンデス高原からアマゾンに到着です。

風邪を引いたこともあり、アンデス山脈のコンドリリ・ベースキャンプ(4700)では酸素飽和度が80%を下回っていたのですが、サンタクルスでは98%になりました。空気が濃いことを実感できました。

明日からブラジルとイタリア経由で、長い帰国の旅となります。

▲空港から見えるイリマニ山(6438m)は雲に覆われている

▲ワイナポトシ山(6088m)も雲に覆われている

▲アンデス高原の色に同化しているが、奥にはラパスと衛星都市エル・アルトで合計200万人くらい住む大都市圏。イリマニ山(6438m)は山頂部が雲に覆われている

▲イリマニ山(6438m)上空

▲飛び立って40分くらいで、眼下にはアマゾンが見えてくる

▲アマゾンの端にある、人口160万人のサンタクルス(416m)

▲サンタクルス周辺は牛肉の産地なので、バーベキューがとても美味しいです。小腸のチンチュリンは濃厚で美味しい

▲ワニ肉の素揚げ

▲サンタクルス風のバーベキュー。内臓や心臓、血のソーセージ(モルシージャ)やチョリソも、激ウマです。

ボリビア・ラパス滞在の最終日

関連記事

  1. Exposición fotográfica de Akira Matsui &…

    2024.11.25
  2. アンデス先住民の多彩な民族衣装と山高帽

    2016.03.05
  3. 【ボリビア】ウルトラ・ボリビア・レース

    2013.07.12
  4. 世界最大イグアスの滝:アルゼンチン側で間近に望むハイキング

    2019.07.02
  5. 狂おしい“地球の鼓動”④:ペンギンの国「南極大陸」

    2019.10.08
  6. ラクダの楽園でアルパカと出会う/ペルー・コンドルの谷へ①

    2021.01.16
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP