Loading

風景写真家・松井章のブログ

チチカカ湖・太陽の島から望むアンデス山脈


チチカカ湖の「太陽の島」は、先インカ時代から人が暮らしていました。
そして、インカ帝国の発足の時代にはケチュア族とアイマラ族の2部族が統合したときに“インカ発祥の地”として、この島は聖地とされました。

この島からは、アンデス山脈を湖越しに望むことができます。
「帝王の山脈」を意味するレアル山群です。

チチカカ湖とレアル山群、2つの偉大な風景を前にすると、この島がなぜ聖地なのか分かる気がしてきます。

コンドリリ山の麓でアルパカ放牧を体験

ボリビア・ラパス滞在の最終日

関連記事

  1. アルゼンチンで最も愛される女性「エビータ」

    2019.04.13
  2. 【ペルーの風景写真】アンデス山脈の生活風景を撮影する

    2020.05.27
  3. チチカカ湖・太陽の島から望むレアル山群と朝焼け

    2015.07.21
  4. タオルミナ滞在:イタリアで最も美しい村・カステルモーラ村へハイキング

    2025.06.16
  5. ペルー・インカ極彩色の民族衣装:天然染料の手織物

    2019.12.04
  6. 標高4000m “天空の都市”ラパスの成り立ち

    2022.10.08
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP