Loading

風景写真家・松井章のブログ

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会の会報「カントゥータ58号」に掲載


日本ボリビア協会の会報誌「カントゥータ58号」に、『日本人移住地訪問記(2) コロニア・サンファンとコロニア・オキナワを訪ねて』を掲載していただきました。

今号では、ボリビア第二の都市サンタクルスから、サンファン移住地へと向かいます。

季刊ですので、続きは春号です。
下記リンクから、会報誌をご覧いただけます。

ボリビアに興味のある方は、会報誌や日本ボリビア協会のホームページをぜひご覧ください。

会報「カントゥータ」58号

★会報「カントゥータ」58号→ https://nipponbolivia.org/category/cantuta
(日本ボリビア協会ホームページ)

「ボリビア日本人移住地」関連記事集

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」

ボリビア日本人移住地訪問記(1)オキナワ移住地とサンファン移住地

ボリビア日本人移住地訪問記(2)サンタクルスからサンファン移住地へ

ボリビア日本人移住地訪問記(3)サンファン移住地にて

ボリビア日本人移住地訪問記(4)オキナワ移住地にて①

ボリビア日系移民:オキナワ移住地の歩み

ボリビア日系移民:サンフアン移住地の歩み

南米における日系移民の歴史

戦後・南米移住:敗戦から新天地までの道のり

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(1)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(2)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(3)」

日本ボリビア協会会報に掲載「日本人移住地訪問記(4)」

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

ボリビア日本人移住地:「日本・ボリビア友好切手」をお届けしました

チキタニア④:白亜の「サン・イグナシオ教会」で聴くバロック音楽

関連記事

  1. フィッツロイ山麓・エルチャルテン村の空港建設と新たな時代

    2017.08.01
  2. マジョルカ島:パルマ郊外のカン・パスティージャにて

    2025.09.09
  3. ラパス日本人会&日本人移民資料館を訪問しました

    2025.06.24
  4. ガラパゴスアシカ:人と共生するアシカの楽園

    2020.12.04
  5. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:アンデスの恵み

    2022.08.30
  6. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:グレイシャー・ホール

    2022.08.21
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP