Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

ボリビアのメディアにも取り上げられる「日本・ボリビア友好切手」

先日販売された切手は、ボリビアのメディアにも取り上げられました。

一枚一枚の写真のセレクトには意味が込められているだけに、なかなか議論に時間がかかったものです。
とはいえ、外務省と日本郵政が連携して、約3週間で完成するスピード感は凄いと思いました。

少部数限定だったので2時間くらいで完売してしまいましたが、日本とボリビアの友好の印として「切手」は象徴的で素敵です。

Facebook掲載記事 “Valor Agregado”

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

「日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」のご案内

「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

関連記事

  1. ギアナ高地/「南米大陸の幻想風景」写真展:撮影エリア紹介⑦

    2021.04.21
  2. 全てがアート:ブラジル・レンソイス縦断トレッキング

    2019.03.13
  3. パタゴニアの名峰・フィッツロイでキャンプをお勧めする理由

    2017.05.17
  4. 三脚メーカーSLIK「ライトカーボンE74Ⅱ」と南米アマゾン撮影

    2025.04.16
  5. 立山連峰の朝焼け

    2024.04.02
  6. パタゴニアの絶景:水面に映る“逆さフィッツロイ”(アルゼンチン)

    2024.03.25
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP