Loading

風景写真家・松井章のブログ

ボリビアにも届く「日本・ボリビア友好切手」

ボリビアのメディアにも取り上げられる「日本・ボリビア友好切手」

先日販売された切手は、ボリビアのメディアにも取り上げられました。

一枚一枚の写真のセレクトには意味が込められているだけに、なかなか議論に時間がかかったものです。
とはいえ、外務省と日本郵政が連携して、約3週間で完成するスピード感は凄いと思いました。

少部数限定だったので2時間くらいで完売してしまいましたが、日本とボリビアの友好の印として「切手」は象徴的で素敵です。

Facebook掲載記事 “Valor Agregado”

「日本・ボリビア友好切手」関連記事集

「日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

額装写真「ウユニ塩湖の夕日」をお届けしました

松井章写真展「ボリビア-オリエンテ地方と日本人移住地」のご案内

「第49回すみだまつり」で、ボリビアの風景写真を展示中です

「125年の絆 日本で活躍する中南米の日系人の今日」中谷吉隆写真展へ行きました

関連記事

  1. チチカカ湖・太陽の島から望むレアル山群と朝焼け

    2015.07.21
  2. フィッツロイ峰の奇跡のような美しさ(パタゴニア)

    2017.10.20
  3. 南極の野生動物:ジェンツーペンギンの生息数とオキアミ

    2021.07.07
  4. ガラパゴス諸島のシンボル:世界最大のゾウガメ

    2018.08.09
  5. ブエノスアイレスで生まれたタンゴの起源

    2024.04.13
  6. ‟スペインで最も美しい村”アインサ村の街歩き

    2022.11.11
パタゴニア
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP