Loading

風景写真家・松井章のブログ

パタゴニア・パイネ国立公園のグアナコ

グアナコの楽園:パイネ国立公園

グアナコは、南米の南部の乾燥帯に生息するラクダの一種です。アルパカやリャマ、ビクーニャというラクダがアンデス高原に生息するのに対して、グアナコは低地を好むのが大きな違いです。逆に共通するのは、乾燥した過酷な自然環境に適応していることです。

パタゴニアのパイネ国立公園の草原は、グアナコの楽園です。一時は絶滅を危惧されていましたが、今は手厚く保護されているので、パイネ国立公園のいたるところで見かけます。
パイネ・グランデ峰やクエルノ峰などの山々と、草原にたたずむグアナコは、とても絵になる風景です。

関連ページ

パタゴニアに生息するラクダ:「グアナコ」の生態

アタカマ砂漠を代表する花:パタ・デ・グアナコ

「パタゴニア旅行」専用ページ

アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/レンソイス砂漠と少年

アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品/レンソイス砂漠の旅人

関連記事

  1. 【メキシコ・オアハカ】「死者の日」に、特別スペイン語コースを受講しませんか?

    2012.09.25
  2. 【メキシコ・オアハカ留学】セマナ・サンタ(聖週間)特別コース

    2014.03.21
  3. 【メキシコ・オアハカ】ゲラゲッツァ祭と、スペイン語学習

    2013.03.01
  4. 【メキシコ・オアハカ】「クリスマス留学」特別スペイン語コースのご案内

    2012.10.15
  5. メルマガ1月号

    2023.01.18
  6. 館山城の桜

    2024.04.11
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP