Loading

風景写真家・松井章のブログ

ウユニ塩湖の里山風景・コケサ村にて

ウユニ塩湖の里山風景・コケサ村にて

東京の5倍もの面積があるウユニ塩湖で、ツーリストが訪れる場所は一か所に集中しています。

その地域を外して、たとえば、ウユニ塩湖の北側でグランピングをすれば、アンデス高原らしい里山の風景をコケサ村に見ることができます。
古代から人がここに暮らす痕跡を荒野のあちこちに目にするでしょう。

他愛も無い石垣も、もしかすると数百年の歴史を持っています。地震が無いウユニ塩湖周辺では、何百年も静かに建造物が残っているからです。

2月下旬、南米各地でカーニバルが行われる季節です。もともとは、カトリックの「四旬節」に基づきます。これは「復活祭(イースター)」の40日前から断食が行われた習慣でした。
この時期、ボリビア各地でもお祭りが開催されます。ウユニ塩湖の小さなコケサ村でもお祭りが開催されていました。

写真は載せませんが、リャマが大地母神パチャママに奉納する儀式が行われていました。人々はリャマの肉やキヌアを神様に捧げ、賑やかに宴会をしていました。

「ウユニ塩湖グランピング体験」専用ページ

【動画】ウユニ塩湖でグランピング:エアストリーム泊の絶景旅行

【動画】ウユニ塩湖:雲と夕日の絶景「塩のホテル」滞在編

==★チャンネル登録はこちらをクリック★==

ウユニ塩湖・関連ページ

「ウユニ塩湖」ブログ関連記事集






「ウユニ塩湖の個人旅行」ページ


【動画】ウユニ塩湖でグランピング:エアストリーム泊の絶景旅行

ウユニ塩湖で最も美しい瞬間:夕日と入道雲の絶景

関連記事

  1. ネットショップで販売中:写真集・パネル・額装写真

    2025.04.27
  2. 南米各国で異なるスペイン語:アルゼンチンの訛り

    2019.03.18
  3. パタゴニアの風が創る空の絶景:レンズ雲

    2020.06.16
  4. “空から望む”ブラジル・レンソイス砂漠:空撮写真集

    2019.11.11
  5. パタゴニアのラクダ「グアナコ」と過ごすひととき

    2024.05.12
  6. 山岳写真撮影ツアー: ペルー・ブランカ山群の4つの魅力

    2015.12.21
パタゴニア
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP