Loading

風景写真家・松井章のブログ

松井章写真展「レンソイス 水と風の星へ」開催のお知らせ/ブラジル絶景

目次

写真展「レンソイス -水と風の星へ-」富士フォトギャラリー銀座


4月18日(金)~24日(木)に、写真展「レンソイス -水と風の星へ-」を富士フォトギャラリー銀座にて開催します。

ブラジル大西洋岸にあるレンソイス砂漠は、年に2カ月だけ約2万個もの湖が湧き出す奇跡の砂漠です。世界でも唯一の自然現象の写真を展示します。

日時・在廊日・会場などの詳細情報

<松井章写真展「レンソイス -水と風の星へ-」/後援:駐日ブラジル大使館>
・開催日/4月18日(金)~24日(木) 
・時間/平日10:30~19:00、土日 11:00~17:00(最終日は14:00まで)
・会場/富士フォトギャラリー銀座(〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目2−4 サクセス銀座ファーストBld4F)
・公式ホームページ(松井章写真事務所)/https://www.andina-travel.com/blog/lencois250418/
・ホームページ(富士フォトギャラリー銀座)/https://www.prolab-create.jp/gallery/ginza/
・松井・在廊日:全部
★作品解説★
4月19日(土)・20日(日)・23日(水)/14:00~30分
※各写真の背景やレンソイス砂漠の魅力などを解説します。

作品解説:4月19日(土)・20日(日)・23日(水)

4月19日(土)・20日(日)・23日(水)/14:00~30分
※各写真の背景やレンソイス砂漠の魅力などを解説します。

写真展の概要:レンソイスとは


ブラジル大西洋岸にあるレンソイス砂漠は、石英の白い砂漠です。ここでは年に2ヵ月だけ不思議な自然現象が起こります。約2万個もの湖が地中から湧き出し、砂漠を水で満たすのです。地平線まで連なる白い砂丘と無数のエメラルド色の湖が織りなす途方もない風景です。

この白い砂漠は、大西洋から吹く貿易風により創られました。長い時間をかけて波は石英を磨き、風は内陸へとその砂を運び砂丘を形成します。砂漠と湖はまるで生命体のように動いています。

柔らかい布が波打つような風景から「シーツ」を意味する「レンソイス」と名付けられました。砂粒が半透明の石英でできた砂漠は、太陽が中天にあるときは真っ白に、朝や夕には橙色や金色へと、繊細に鮮やかにその色を変えます。

同じ地球上とは思えない異世界の風景から、私たちを育む地球の姿をご覧ください。

関連ページ

ブログ関連記事集

「レンソイス」ブログ関連記事集

明日から開始です/写真展「レンソイス -水と風の星へ-」

ブラジル・レンソイス砂漠に暮らす先住民キロンボ

風と波が創るレンソイス砂漠の由来

ブラジル・レンソイス:貿易風が創り出す風紋と砂丘

ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

ブラジルの世界遺産・古都サンルイスの旧市街で過ごす

メディア掲載

駐日ブラジル大使館

日本ブラジル中央協会

毎日新聞

毎日新聞→ https://mainichi.jp/articles/20250412/ddl/k13/040/021000c

ラテンアメリカ協会

ラテンアメリカ協会→ https://latin-america.jp/event_calendar/cat_ids~98/

日本写真家協会(JPS)

松井 章 写真展「レンソイス -水と風の星へ-」開催のお知らせ→ https://www.jps.gr.jp/kaiin_tell/matsui-akira_202504/

中央区民ニュース

写真展「レンソイス 水と風の星へ」富士フォトギャラリー銀座→ https://kumin.news/chuo/my_news/show/HOsLUGmlmJ

English

Português

写真展が始まります

明日から開始です/写真展「レンソイス -水と風の星へ-」

写真展「レンソイス」初日:ご来場ありがとうございます

写真展「レンソイス」2日目と「絶景の富士山展望ハイキング」出版を祝う会

写真展「レンソイス」は早くも3日目

写真展「レンソイス」4日目:平日も終日在廊です

写真展「レンソイス」5日目:いよいよ後半です

写真展「レンソイス」6日目:いよいよ大詰め

写真展「レンソイス」最終日:ご来場ありがとうございました

Photo Exhibition “Lençóis Maranhenses -To the Planet of Water and Wind”

アルゼンチン大使がご来場/写真展「風景の演舞 -タンゴ&パタゴニア-」JICA市ヶ谷

関連記事

  1. 葦の浮島・ウロス島/“天空の湖”チチカカ湖(ペルー側)②

    2021.02.15
  2. スペイン・マジョルカ島の内陸へ

    2024.09.08
  3. ブラジル・レンソイス砂漠に暮らす先住民キロンボ

    2025.04.15
  4. “虹の谷”ウマワカ渓谷「プルママルカの絶景」

    2023.06.23
  5. 【動画】ペルー絶景集:悠久のアンデス山脈とマチュピチュ

    2020.05.26
  6. 海外トレッキングや秘境で活躍する「ダッフルバッグ」とは

    2018.04.02
パタゴニア
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP