
目次
マジョルカ島を縦断するトラムンターナ山脈の「石の道」

今日はトラムンターナ山脈を縦断する古道「石の道」へ。

マジョルカ島を縦断する全長135㎞の古道は、紀元前120年のローマ時代に始まり、10世紀頃のイスラム王朝時代に、オリーブや柑橘類の輸送ルートして完成しました。

急峻な山脈の斜面には、びっしりとオリーブの段々畑があります。

オリーブの古木を見ながら、ハイキングしました。
今日はソリェールの町から、特に古道が残る谷の部分を歩きました。

登山口の村は、静かで地中海のきらきらした陽光に輝いているようです。

石造りの古い街歩きも、ハイキングの重要な要素です。

ハイキング後は、タパスでパタタ・ブラバというバルセロナ名物のスパイシーなフライドポテトと、アペロール・スプリッツです。

トレッキングを開始したソリェールの町へは、海岸地区からトラム(路面電車)で行きました。

町の中心を通ります。

土曜日のサタデー・マーケットで大賑わいでした。

山間部のため、野菜やフルーツが豊富です。

▲今日のソリェール海岸地区

▲今日のソリェール海岸地区

▲今日のソリェール海岸地区

▲今日のソリェール海岸地区






























