Loading

風景写真家・松井章のブログ

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

海水が凍り始める


南極半島では、午後になると曇り始めることが多い。
太陽が隠れると気温は一気に下がり、氷点下になる。

零下5度くらいだったろうか。
海水温は零下1.8度を超えると、海水面の真水の部分が凍り始めます。

まるで魔法を見ているように、水面に小さな氷が現れてきたのです。
これからさらに長時間も冷え続ければ、きっと海氷と呼ばれる一種の流氷へと成長するのでしょう。

夏なので、陽が出れば溶けてしまいますが、刻々と変化する極地の事象には驚きばかりです。

写真集「Ubiquitous」販売中


南米を始め、南極などの「地の果て」で撮影した写真を1冊の写真集にしました。

写真集「Ubiquitous」販売ページ

「南極」関連ページ

「南極」ブログ関連記事集

南極:氷の迷宮で眠るアザラシ

南極:氷河の神殿へ

南極の人の暮らし:アルゼンチン・ブラウン基地

南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

南極に生命溢れるペンギン・コロニーの営み

南極クルーズ① “野生動物の楽園”サウスシェットランド諸島

【動画】南極クルーズ②南極大陸に上陸/氷河とペンギンの絶景

サグラダファミリア教会とサンタ・カテリーネ市場にて

ブラジル・マラニョン州の古都サンルイスの歴史

関連記事

  1. ペルー・アンデス山脈/田園で凧揚げする子供たち

    2023.12.04
  2. 映像と感性から掴む夢幻の世界/パタゴニアの夕日の感動

    2018.07.30
  3. 「日本・ボリビア友好」フレーム切手販売開始

    2024.09.17
  4. 春の房総半島へ:館山海岸と安房神社の桜

    2025.04.09
  5. 明治大学イベント講演「アルゼンチンのフォルクローレの魅力」

    2024.10.22
  6. バーチャル写真展「レンソイス -水と風の星へ-」開催のお知らせ

    2025.05.06
パタゴニア
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP