Loading

風景写真家・松井章のブログ

ネパール・ヒマラヤの聖峰・マチャプチャレ北稜の風景

ネパールの聖峰・マチャプチャレ北稜の風景


ネパール・アンナプルナ山群のマチャプチャレ(6993m)は、聖山として登頂が禁止される未踏峰です。

山麓に主に暮らすネパール族にとって、ヒンドゥー教の最高神シヴァに関わる聖域です。

アンナプルナ山群のベースキャンプから望む北稜は、ヒマラヤ襞が美しい高度感あふれる風景です。

関連ページ

ネパール・ヒマラヤの聖峰・マチャプチャレ北稜の風景

アンナプルナⅠ峰の朝日/ネパール・ヒマラヤ

ネパール・アンナプルナの五色の旗:チベット仏教圏と日本の仏教哲学とは

ヒマラヤ山脈アンナプルナBC:宇宙に近い星空

ネパール・ヒマラヤの山岳風景:アンナプルナ山群の核心部へ

アンデスに舞う世界最大の巨鳥コンドル

ボリビア日本人移住地訪問記(3):サンフアン移住地にて《加筆版》

関連記事

  1. 標高4000m “天空の都市”ラパスの成り立ち

    2022.10.08
  2. 【動画】スペイン・バスク地方「サンティアゴ巡礼路」ハイキング

    2019.10.25
  3. パタゴニア先住民の美しい神話:カラファテの実と魔法

    2021.07.09
  4. 【日本の風景写真】「富士山」から辿る日本人の原風景の変遷

    2020.04.13
  5. チチカカ湖:葦の船「トトラ船」

    2025.06.26
  6. アンデスの文化に欠かせない「リャマ」

    2023.10.05
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP