Loading

風景写真家・松井章のブログ

《ボリビアの絶景》高原都市ラパスと名峰イリマニ

高原都市ラパスと名峰イリマニ

ラパスは、富士山の山頂よりも高い標高にあります。
すり鉢状の都市は、標高3600mから4000mにかけて、人口は衛星都市を含めれば150万人以上の人が暮らしています。

この大都市を象徴する山が「イリマニ」です。
地元アイマラ族の人々の言葉で、“黄金のコンドル”を意味する山で、標高6439mもあります。

この山が一番美しいのは夕日の時間です。
赤道にほど近い緯度にあるので、年間を通して、だいたい18時前後に日が没します。

黄金は、アンデスの人々にとっては特別な存在です。
インカ帝国の宮殿が黄金に埋め尽くされていたように、黄金色は神聖な色合いなのでしょう。

イリマニ山がきれいな黄金色に染まった瞬間、何か良いことがあるのでは、と予感させました。

松井章写真展「ボリビアを知ろう -古代から受け継ぐ神秘の高原 “アルティプラーノ”」

写真展の案内①/松井章写真事務所

写真展の案内②/セルバンテス東京

「写真展の案内「セルバンテス東京」」

会場「セルバンテス東京」ホームページ

松井章写真事務所

「ボリビア」ブログ関連記事集

「ウユニ塩湖」ブログ関連記事集

「ボリビア個人旅行」ページ

アンダルシア地方の古都・グラナダの歴史

「ボリビア写真展」の会場:セルバンテス東京とは?

関連記事

  1. アンディーナトラベルの撮影旅行(フォトツアー)とは

    2015.02.23
  2. 写真展「レンソイス」初日:ご来場ありがとうございます

    2025.04.18
  3. ウユニ塩湖で「食」にこだわる:日帰り観光の特別プラン

    2019.07.30
  4. 動画:パタゴニアの美食「羊のアサード」/アルゼンチン

    2020.02.12
  5. アートフォト・ギャラリー「1x」選出作品:氷河の国で

    2022.07.30
  6. アルゼンチン伝統料理:牛肉のアサードと大草原パンパ

    2019.03.05
パタゴニア
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP