Loading

風景写真家・松井章のブログ

「山と渓谷」7月号グラフ:パタゴニア南部氷原

「山と渓谷」7月号グラフ:パタゴニア南部氷原


『山と渓谷』今月号のグラフで、「パタゴニア南部氷原」を合計8ページで紹介させていただきました。
パタゴニア南部氷原は、南極とグリーンランドに次いで大きな氷原です。パタゴニアの自然の核心部と言えるでしょう。
アルゼンチン・フィッツロイ山群から、8日間かけて歩いた記録を掲載しています。

ご興味あるかたは、ぜひご購入ください。

★『山と渓谷』7月号→ https://www.yamakei.co.jp/products/2825901608.html

パタゴニア南部氷原とは/写真展「パタゴニア」の予備知識

「パタゴニア南部氷原」:極地の風景写真

イタリア:地中海のリゾート・タオルミナで

イタリア・シチリア島:タオルミナ街歩き

関連記事

  1. 南極の氷河湾で凍り始める海水を見る

    2025.03.19
  2. 名峰フィッツロイの雄姿:南の果て・パタゴニアの一瞬の夏

    2020.02.14
  3. 【北海道ニセコ】曽我北栄環状列石から想像する縄文時代

    2021.07.30
  4. ウユニ塩湖の星景/満天の星と稲妻の絶景

    2023.03.24
  5. ネパール・アンナプルナの五色の旗:チベット仏教圏と日本の仏教哲学とは

    2025.04.28
  6. 地平線まで満天の星空/レンソイス絶景

    2024.01.19
パタゴニア
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP