サルタ
アルゼンチン北部アンデス山脈:7色の谷と、サリーナス・グランデス塩湖
ブエノスアイレスの北1600kmに位置するサルタ地方は、アルゼンチン北部チリ・ボリビア・パラグアイの国境に接する地域です。アンデスの高原と亜熱帯の間で多様な表情を見せることで、近年注目を集めています。基点となる町・サルタ(1200m)は人口約10万人のサルタです。
かつてスペイン人が統治した時代の建築物が残るコロニアル調の町です。
ウマワカ渓谷:7色の谷
サルタからフフイを経由して北へ、ボリビア国境まで南北に続くウマワカ渓谷は、鉱物の色で7色に輝く谷があり、世界遺産にも指定されています。また、前インカ時代に遡る古代遺跡が点在し、アンデス系の先住民が今もカラフルな民族衣装をまとい暮らしています。
プルママルカ(2200m)、ティルカラ(2400m)、ウマワカ(3000m)、オルノカルなど、南米のグランドキャニオンとも言われる巨大な景観と、エキゾチックなアンデスの文化を体験できます。
サリーナス・グランデス塩湖
ボリビア・ウユニ塩湖に次ぐ規模を誇る巨大な塩湖サリーナス・グランデスは、ウマワカ渓谷の近郊に位置します。
カファジャテ渓谷とワイナリー地帯
サルタから南へ180km、ウマワカ渓谷に次ぐ異様を誇る巨大な渓谷がカファジャテ渓谷(1600m)です。メンドーサに次ぐワイン地帯としても有名です。周辺には、前インカ時代のキルメス遺跡もあります。
チリ国境越え:サンペドロデアタカマへ
終日での移動で、チリ国境を越えて、サンペドロデアタカマへの混載バスの手配も可能です。
専属英語ガイド同行
サルタ空港発着で、専属英語ガイドが同行します。



モデルプラン
●サルタ発着 ウマワカ渓谷とサリーナス・グランデス塩湖 5日間
【コースのポイント】
① ウマワカ渓谷で、7色の渓谷を展望、アンデス先住民の村や遺跡も訪問
② ウユニ塩湖に次ぐ、サリーナス・グランデス塩湖
③ カファジャテ渓谷 ※滞在時間に余裕を持たせたい日程の場合には、カファジャテ渓谷を割愛します。
モデルプラン
1 | ブエノスアイレス サルタ着 |
国内線でブエノスアイレス発 サルタ着 専用車にて、ホテルへ サルタ泊(ホテル) |
2 | サルタ ウマワカ渓谷 |
終日ウマワカ渓谷観光。7色の谷やアンデス先住民の村を訪問 ウマワカ渓谷泊(ホテル) |
3 | ウマワカ渓谷 サリーナス・グランデス塩湖 カファジャテ渓谷 |
アンデス高原のサリーナス・グランデス塩湖へ。 ピクニック・ランチの後、カファジャテ渓谷へ。 カファジャテ渓谷泊(ホテル) |
4 | カファジャテ渓谷 キルメス遺跡 サルタ |
カファジャテ渓谷のキルメス遺跡やワイナリー訪問後、サルタへ サルタ泊(ホテル) |
5 | サルタ ブエノスアイレス |
国内線でブエノスアイレスへ |